協会認定 腸の学校インストラクター


前田 侑里香
MAEDA YURIKA
兵庫県、大阪府
ママと子ども向けの整腸、食育、暮らしのコツ
現在5歳の女の子と1歳の男の子を育てています。 長女の出産後、仕事と子育ての両立に悩む中、 お惣菜や外食に頼りがちに… 気づいたときには私も長女も便秘体質になっていました。
そんなときに出会ったのが 日本の伝統的な和食や発酵食品を摂り
入れた食事法で 腸の不調を改善する「ロンジェビティフード」。
正しい食の知識と、すぐに実践できる調理法や生活習慣を学び、便秘だけでなく、肌荒れ、冷え、イライラ… 身体の不調が改善!長女の便通も改善してきました。
ママの美腸と子どもの整腸のために!正しい食の知識と今日からできる料理のコツや暮らしの工夫をお伝えします。
腸内環境を整えることは子供の成長にもとても重要です。
また和食や発酵食品は本来とても身近なもの。
親子で手作りしたり、料理をすることでコミュニケーションも深まります。簡単に、美味しく、家族みんなが健康に。笑顔あふれる食卓をサポートします。
●日本腸内環境食育推進協会にて講師として活動
●オンラインゆる腸活にてミニ講座開催
●ストリートアカデミーにてママのための腸活講座開催
●便秘の方向けの食事サポート
Follow Me!


柴田 今日子
SHIBATA KYOKO
栄養士
離乳食アドバイザー
幼児食アドバイザー
妊産婦食アドバイザー
兵庫県、大阪府
料理、お菓子作り、栄養素の観点からの献立作成
はじめまして、柴田 今日子と申します。
生まれも育ちも兵庫県で、生粋の関西人です。
私は幼いころから
・便秘かつ、下しやすい体質・アレルギー性鼻炎・喘息
・ストレスに人一倍弱く、自律神経が乱れやすい
など、挙げたらキリがないほど様々な不調に苦しんできました。
約30年間、そんな不調と付き合ってきましたが、
ロンジェビティフードに出会い、腸活を始めると
気にしていなかったような不調までも改善が見られるようになりました。
そんな経験から、自分のように不調に悩む方や
何かに挑戦して体も心も変えたい!と思う方に
腸活の始め方、続け方などたくさん伝えていきたいと思います!
自分と同じように、不調に悩む方、不調になれてしまっている方に
不調は改善できるんだ!と実感してもらうこと、
料理が苦手でも、肩ひじを張って料理をしないでも
美味しくて体にいい食事は作れるということ、
自分の体を大事にする大切さ、
様々な情報に惑わされず、自分の体には何が必要なのか?を
選択していく術など。
言葉だけでは「難しそう」「私にはできない」と思う人もいると思います。
その不安もまとめて解決して
少しずつでも一人一人の不調がよくなるような腸活を伝えていきたいと思います。
●一般社団法人 日本腸内環境食育推進協会にて講師として活動
●栄養士として法人保育園に勤務経験
●ストリートアカデミーにて 便秘に悩む方への甘酒活用講座を開催
Follow Me!


小林 そに
KOBAYASHI SONI
東京・埼玉
体のコリ、疲れ・便秘・冷え・肌荒れ・ダイエット
娘2人、息子1人の母です。骨盤調整ヨガやパートナーストレッチを行っていく中で女性の不調について考えさせられました。
その改善のため【酵素風呂そら】
をオープンしました。
たくさんの出会いの中様々な悩みを知り、
何か根本的な改善が必要と考えていた時に出会ったのが腸の食育・ロンジェビティフードでした。自分自身、10日以上出ない便秘に悩まされたり、今より15㎏太っていてダイエットという言葉に踊らされたりしていました。
表面上改善されたり、痩せても持続することが難しくリバウンドを何度も経験しました。ロンジェビティフードに出会って食べることの大切さ、そして今だけではなく継続的に健康でキレイになれる方法を知り、皆さんに伝えたくインストラクターになりました。
あなたがしたいのは今だけ痩せる、今だけ健康ですか?その時の変化は大切だけど、表面上改善されたり痩せても持続できなければ意味がないことだと思います。
今だけではなくこの先もずっと…を応援したいと考えています。そのために必要なのは
無理して頑張ることではなく、
楽しく気持ちよくが一番なのでは?
私の目標はみなさんを笑顔にすることです。
つらい、しんどい、痩せたい等の悩みを改善し、この先ずっと笑顔で過ごすためにも自身の食について、生活について一度見直してみませんか?
●一般社団法人 日本腸内環境食育推進協会にてインストラクターとして講座開催
●骨盤調整ヨガインストラクター、パートナーストレッチインストラクター歴6年
●サロン【酵素風呂そら】歴2年 延べ800名以上指導実績
●発酵ライフプランナー講座開催、ロンジェビティフードベーシック・アドバンス講座開催
Follow Me!


関 ゆう子
SEKI YUUKO
ITEC国際ライセンスエステティシャン
ITEC国際ライセンスフィジアトリクス
【痩身エステスクール】rich mind協会 外部認定講師
埼玉・東京
痩身エステ・デコルテ~肩~首エステ・ダイエットアドバイス
エステティシャン歴11年、二児の男児ママの関ゆう子です。
中学生から悩んでいたニキビ、ダイエットに役立つかもとエステティシャンに
なりました。
結婚・出産・育児で数年離れていましたが、4年前に復帰、昨年から自宅サロン
にて一日2組限定の完全個室空間のエステ&よもぎ蒸しを提供しております。
痩身やフェイシャルをしにサロンに来る方のほとんどが、冷え・便秘・コリ・アレルギー、生理痛などの不定愁訴に悩む方ばかり。体の外側のケアももちろん大事ですが、食生活といった内面のケアをしていくことで、
キレイの近道となり、一緒に喜び合いたいと思いインストラクターになりました。
楽が大好きな私自身、めちゃくちゃ簡単な方法で腸を整えることで20年苦しんだ花粉症や、ニキビなどの肌荒れの改善、体型の維持が出来ました。
私自身が、楽じゃないと続けられないゆるゆる人間です。
ロンジェビの食育は、そんな私でも簡単だし美味しいから続けられました。
続けていたら、気づいたら不定愁訴もニキビも良くなっていました。
人それぞれ悩みは違います。ダイエット、肌荒れ、便秘、花粉症、生理痛、
PMS、アレルギー、冷え、コリ、などきりがない位。
でも、この不定愁訴のほとんどは『腸が整う』と悩みから抜け出せます。
薬や、サプリに頼りっぱなしではなく、『腸の食育』により悩みから
解放されて、たくさんの方がハッピイになれますように。
全力でサポートします!楽だから手軽に出来る、続けられる、効果も出る。だからまたやりたくなる。習慣になる。ずっと綺麗で元気で過ごせる。この幸せの連鎖で自分自身も、家族も、子供も、親も、大切な人も みんなみんな幸せになって欲しいです!
●一般社団法人 日本腸内環境食育推進協会にて講師として活動
●大手サロン、大手脱毛サロン、個人エステサロンにてトータル11年、 カウンセリングや施術人数8000名以上
●痩身エステスクール rich mind協会の外部認定講師
●ゆる痩せダイエットアドバイス700名
Follow Me!


柳沢 希実江
YANAGISAWA KIMIE
東京、千葉
簡単発酵料理
はじめまして。柳沢希実江と申します。
私は幼い頃からアトピーで肌が弱く花粉症などのアレルギーで悩んでました。
そんな中ある日突然原因不明の足の甲の腫れ痛みに襲われ、それから13年間辛い経験をしました。一時は歩行もできなくなり入院生活に。
その結果アレルギーではないかという診断でした。その時身体とはとても繊細で、身体と心に影響を与えると気付いたのです。
そして、腸に特化したCHO-JIN食育協会の腸活に出会い腸の大切さ、食の大切さを学びました。食とは生きる上でさけられないからこそ健康で長生きする為に皆さんに食べる事の大切さを伝えていきたいと思います。
自分の体と心、そして大切な家族は毎日食べる食事でつくられていきます。その大事な食事で心と体の健康の為に腸や食事の大切さをお伝えしたいと思います。
サプリメントに頼らず
腸を整えて心も体もハッピーに!一人でも多くの方々に食の大切さを伝えていきたいと思っています。
●一般社団法人 日本腸内環境食育推進協会にて講師として活動
●腸の学校インストラクターとして講座開催
●発酵ライフプランナー講座開催
●SNSにて腸活情報配信
●腸内環境を整えるレシピ提供
Follow Me!


藤村 恵理
FUJIMURA ERI
管理栄養士
大阪・兵庫
料理
ずっと便秘で悩んでいました。下剤を飲めばいいと
色々な種類の便秘薬を飲んできましたが薬無しでは出すことが出来なくなり、いつの間にか手放すことが出来なくなってしまいました。
一生薬を飲み続けることに抵抗を感じていたとき、ロンジェビティーフードに出会い、絶対に治らないと思っていた便秘を食事だけで改善することが出来ました。
私を同じように悩んでいる人を全力でサポートしたいと思っています。
治らない便秘は無い! どんな方にも諦めないで欲しいです。 生きていく中で必ず必要で大切な食事。 少しでも多くの方に自分や大切な人のために長寿の食を伝えていきたいです。
●インスタグラムにて腸に関する情報を提供
Follow Me!


山口 真奈美
YAMAGUCHI MANAMI
管理栄養士
東京
お菓子や料理
お菓子が大好きで、添加物の事について知りたかったのがきっかけで、 腸の事を学ぶようになりました。 今までお菓子を沢山作ってきたので、 身体に優しいお菓子を作っていきたいと思います。
私はアレルギーはないと思っている方や、 甘いもの大好きな方に、腸を通じて身体の事や食事の事を見直していって欲しいです!
●製菓衛生師の資格を持っているので、腸に優しいお菓子をネット販売予定。身体に優しいお菓子と料理教室準備中です!
Follow Me!


横山 麻衣子
YOKOYAMA MAIKO
東京
腸改善からチューしたくなるお肌づくり・簡単腸料理・笑顔
毎日の食事の習慣や
取り入れる食材・調味料を
ちょっと変えてみるだけで、
身体の中からキレイ!につながります!
はじめまして!
横山麻衣子と言います。
腸に特化した食育学校【ロンジェビティフード】
インストラクターとして
便秘や肌荒れに悩む方をサポートしています!
私は幼い頃から肌が弱く、
アレルギーや花粉症など、
様々な体調不良を経験してきました。
そこで、腸内環境を整えたところ
1か月で全ての不調を改善しました^_^
この経験から
料理が苦手な女性や忙しいお母さんが
ご自身もご家族も
食べることを楽しんで、
ココロも身体もきれいになれる
お手伝いをしたいと思っています。
お気軽にどうぞ^_^
初心者でもわかりやすい教室を目指しています。
●一般社団法人 日本腸内環境食育推進協会にて講師として活動
●ストリートアカデミーにて「"ずぼら美肌、腸活" 食べるほどにきれいに♪腸すっきりプチ講座」開講
●ストリートアカデミーにて「自分の肌を鏡でみることが楽しみになる!””すっぴん美人食””講座」
●Instagram・ブログにて「腸内改善で毎日を幸せにする発酵食情報」配信中
Follow Me!


井上 ハンナ
INOUE HANNA
看護師
東京・横浜
生活習慣病やダイエットに関連した腸活アドバイスとメンタルケア
簡単腸活おつまみレシピ
看護師歴20年の井上です!看護師をしていて感じたこと。
どのライフステージでも幸福度と腸はとても密接に関わっている!!
産婦人科や泌尿器科を中心に様々な診療科の患者さんやご家族と接してきました。
妊婦さんはもちろん妊活中の方、思春期の女性をはじめとした様々なライフステージにおける女性たち、生まれたばかりの赤ちゃんやご高齢の方。
そんな皆さんと接して感じた腸の健康の大切さ。
私自身は長年万年ダイエッター…。
いくつものダイエットを試しては挫折や失敗を繰り返し体調を崩す…。医療の知識があるのに…人の健康に携わっているのに…
と自分の健康も保てないことに葛藤の日々でした。
しかしそんな中でロンジェビに出会い実践することで、ダイエットだけでなく、これは私が伝えたい健康と命を見つめることに繋がる!!
と気づきました。
この思いや経験を少しでも多くの人に伝えたい!!
そう思ってインストラクターへの道を突き進んで今に至ります!!
悩める皆さんの力に全力でなりたい!!
勢いと直感と情熱とお酒の強さには自信があります。
どうぞよろしくお願いします。
腸活を通して自分や身近にいる大切な人のからだや健康を考えること。
健康を考えるとからだもこころも大切、どうやって生きるか考えるのって大切。
そう気づくきっかけになると思います。
みんなそう思って生きているかもしれないけれど、世の中に溢れる情報の
どれを選んだらいいかわからない…。そうやって苦しんだり悩んだり、気づかず
生活している人の力になりたいです。
自身のダイエットに苦しんだ経験もすごく糧になっています。
わかっているのにやめられない、続かない。
意識高い系や高額な商品はちょっと…。
そんな悩めるダイエッターの皆さんに簡単で健康的な美しさの提供をしていきたい。
ロンジェビに出会って痩せることよりも人生の豊かさについて考えることが多くなりました。
皆さんもロンジェビを通して自分と大切な人を守りませんか?
難しくなく緩さと楽しさを兼ね備えた腸活を提供していきます!!
●一般社団法人 日本腸内環境食育推進協会にて講師として活動
●腸の学校インストラクターとして講座開催
●便秘、高血圧、糖尿病などに悩む方への食事サポートとカウンセリング
●腸活ダイエットサポート
●簡単腸活おつまみレシピ提供(ただいま準備中)
Follow Me!


島崎 愛碧
SHIMAZAKI AOI
管理栄養士
美容薬学検定 1級
東京、埼玉
食事カウンセリング
ダイエットサポート
簡単発酵ごはん
学生時代から長いこと悩んできた便秘、絶えないニキビや肌荒れ…。
ずっとずっと、こんなの “体質だから仕方ない” と思ってきました。
どんなにお金をかけても、効くと言われたものは片っ端から試しても、なかなか治らなかったこれらの不調を克服したきっかけ。
それは、腸を整える食事法 “ロンジェビティフード” と出会ったことでした。
腸を整えキレイと幸せを叶える食事、特別なことも難しいこともありません♡
選び方・食べ方のポイントを押さえるだけで、身体は変わっていくことを実感しています。
この経験をもとに、身体の不調をクリアに、そして見た目だけでなく身体の中からキレイになる為の食事法をお伝えしています。
ずっと健康でキレイでいたい。
大切な人の健康を守りたい。ロンジェビティフードを通して、そんな願いを自分自身で叶えられる方を増やします♪
“食の知識は一生もの”。
私がお伝えできることは、すべてお伝えしていきたい。
そんな想いで講座を開催しています。
●一般社団法人 日本腸内環境食育推進協会にて講師として活動
●腸の学校インストラクターとして講座開催
●ストリートアカデミーにて「飲む美容液!? 甘酒3種類飲み比べで腸内クレンジング講座」開催
●産婦人科にて妊産婦食の献立管理/栄養サポート
●保健センター主催「高血圧予防・改善チャレンジ!教室」サポート
Follow Me!


岸野 みゆき
KISHINO MIYUKI
幼稚園教諭
保育士資格
ソムリエ
利酒師
恵比寿、銀座
サポート全般 ダイエットサポート 不規則、シフト生活での過ごし方
21年間のシフト勤務、昼も夜もなく、時差はきつく、気候すらも反対の国にまででかける中で、いつもカラダはだるく、昼にウトウトして、夜は眠れない、辛い日々を送っていました。
腸活を始めて、ココロとカラダが変わっていくのを実感!だるさが少し軽減されていました。
腸活をとおして、シフトや残業など不規則に働く女性のチカラになりたいと決意しました。
笑顔で楽しく!をモットーにしております。大切なココロとカラダをサポートしていきたいと想っております。
どうぞ、末永く宜しくお願い致します。
簡単腸活のススメ!難しいことは必要ないのです。
食べる工夫で毎日を笑顔で楽しく。
腸を整えるといいことだらけ!性格も変わります。
ココロとカラダ、大切に。自分をいたわってください。
明日のあなたは、あなたが作ります!
どんな自分でいたいです?
腸を通じて夢を叶えましょう。
●一般社団法人 日本腸内環境食育推進にて講師として活動
●一般社団法人 日本腸内環境食育推進にて代表加勢田の料理補佐を担当
●腸内環境を整えるレシピを提供
●薬に頼らないスッキリ講座開催
●おなかの中からキレイになる〜だしパック編〜講座開催
●TABICAにて、酢☆ヴィネ活!お酢のパワーで腸が生まれ変わる!講座開催
Follow Me!


清水 彩香
SHIMIZU AYAKA
東京都、茨城県
ダイエットサポート・簡単腸活ごはん、スイーツづくり、ポジティブ思考
産後1年経過し戻らない体重に怯え、ゆる糖質制限で4ヶ月12kgのダイエットに成功しました。
右も左も分からないまま食事管理をしていく中で便秘薬依存&生理周期の乱れという問題に直面。
「このまま便秘薬を飲み続けてはいけない」と決心し、腸活の世界へ。
自称史上最速の1日で便秘改善しました!便秘薬を飲まず、生理周期も整い、現在妊活中の30歳です!
よろしくお願いします。
『キレイになりたい』でも『美味しいものも食べたい』
そんなワガママな自分を満足させながらカラダの中から変えられるのがロンジェビです。
私のようにダイエットをして便秘になった方も、これから便秘を回避しながら健康的にダイエットをしたい方も
みんなを笑顔にしながらサポートしていきます♩
●一般社団法人 日本腸内環境食育推進協会にて講師として活動 月間50名、年間で600名以上のお食事サポート
●痩せ習慣づくりから始めるダイエットサポート講座開催準備中
●腸内環境を整える超簡単レシピ提供
●腸活×ダイエットのオンラインカウンセリング実施中
Follow Me!


小島 いくの
OJIMA IKUNO
東京都
生活習慣・料理・子育て
東京都出身です。
21歳で結婚し、娘が一人います。
もともとお腹が弱く、便秘と下痢を繰り返す体質でした。
子育てや転勤などのストレスから症状が悪化し、薬や漢方薬に頼る日々でした。
発酵食品の講座をきっかけに食育学校に入学、三か月の腸活で体質を見事改善し、現在は健康診断の数字もお墨付きの若返り中!
40代、50代の同世代の方、家族の為、子供の為に頑張ってきた方々に今度は自分の為に優しくなれるお手伝いをしたいです。
もちろんご家族の為のお手伝いも大歓迎。
特に腸の不調により、色々な事を我慢されている方、慢性化した生活習慣を気にされている方に少しでもお役にたてればと思います。
●一般社団法人 日本腸内環境食育推進協会にて講師として活動
●一般社団法人 日本腸内環境食育推進協会腸活部にて「お魚講座」開講
●薬に頼らないスッキリ講座開講
●おなかの中からきれいになる だしパック講座」開講
●TABIKAにて「もはやお菓子じゃない!(^^)!高カカオチョコレートの魅力」講座開講
●Instagram・ブログにて「腸元気になる☆イラスト解説」配信中
Follow Me!


あらくみ
ARAKUMI
東京
料理(発酵調味料等)
発酵の街、新潟県の出身です。
小さい頃から発酵食品は身近な存在で日頃から食べていました。
東京に上京してからは便秘が悪化し、様々な健康法を試しても改善されたことがありませんでした。
20年以上もの長い間、便秘薬に頼って生きてきた私はもはや「薬なしでは生活できず 」
大腸がんで亡くなるだろうとさえも思っていたとき、腸に特化したCHO-JIN食育協会で「腸」の大切さについて学びました。
わずか、2ヶ月で改善できた経験を活かし、腸の不調に悩む方に寄り添えるサポートを現在行っています。
過去の私は、「便秘や下痢を繰り返す・風邪を引き易い」
そしていつも「イライラ」しているタイプでした。
美腸になると便秘や下痢が改善できることは勿論、
風邪も引かなくなり心が強くなります。
自身や家族が健康で豊かな生活を送る為のお手伝いをして行きたいと思っています
●一般社団法人 日本腸内環境食育推進協会にて講師として活動
●腸が喜ぶ発酵レシピを提供
●「たびか」で薬に頼らない腸スッキリ座学講座開催
●発酵料理教室開催
●便秘の方向けの食事サポートカウンセリング
Follow Me!


中谷 恵
NAKATANI MEGUMI
ナードアロマテラピーアドバイザー
yuika日本産精油インタープリター
Lavaティーチャーズトレーニング修了
神奈川県
メンタルケア、ヨガ、生活習慣・食事アドバイス
食べることが好き。甘いものも、お酒も大好き。
ヨガやカフェでrelaxすること、ヘナやスキンケア・コスメなどもナチュラルなものが好きです。
小さい頃から湿疹や便秘に悩んでいましたが、
若い時は、単に”これがいい”と聞いて飛びついてみたり モデルさんのようなおしゃれでヘルシーな食事を真似てみたりしていました。
今振り返ると
いいと言われるものでも、その時の私には合っていなかったかもしれないし、バランスが大事だったんだなと感じます。
腸活をするようになり、昔ほど自分の体調に一喜一憂しなくなりました。
それはある程度自分でどうして今そうなっているのか?じゃあ何を試してみようか?
というのがわかってきて、自信がついたからと感じています。
いくつになっても好きなものを好きな人と、美味しいねといいあいながら食べられる幸せ。
できれば心も身体も健康でそれを叶えていきたい。
心と身体は別々ではなく、密接に関係しています。
病気ではないけど、なんとなく不快…そんな状態をなくして、遊び・仕事・家事・子育てという忙しい女性の日々の、生活のパフォーマンスを上げていけたらと思います。
まずはご自分から。
そしてそれができたら、ぜひ周りのたいせつな人たちも。
腸活は単なる流行りではなく、
終わりはなくずっと続いていくものだと思っています。
だからこそ無理なくゆるっと続けていける腸活、実践してゆきましょう!
●協会IRとして腸活チャレンジ配信
●カウンセリングに参加
Follow Me!


緒形 知香
OGATA CHIKA
東京都
ズボラ料理、睡眠の質向上
体力には自信がある方でしたが、約半分の人が自然治癒する疾患で手術が必要になってしまったことから、免疫力に興味をもち、腸活に辿り着きました。
自分の体調がコントロールできるようになっただけでなく、お腹周りのサイズダウン、睡眠の質向上、イライラの改善など、色んな効果も体感でき、多くの人に伝えていきたいと、インストラクターになりました。
この知識は一生ものです♪
自分のご機嫌の取り方、ご家族の悩みの解消方法等が見つけられるよう、サポートさせていただきたいと思います。よろしくお願いします。
忙しくてまともな自炊なんて無理…
料理は苦手だしあまりしたくない…という方にこそお伝えしたい。
難しいことはしなくてもいい。
混ぜるだけ等の超簡単レシピや、外食した後の対処法等、好きなことを我慢せずに、
無理せずできる方法をお伝えしていきたいです。
●一般社団法人 腸内環境食育推進協会の講師として活動
Follow Me!


高井戸 みさ
TAKAIDO MISA
美容師免許取得
東京都
ママとこどもの整腸 ・時短料理
現在9歳と6歳の男の子の育児をしています。
長男は赤ちゃんの頃からアレルギー体質でアトピー、喘息、花粉症、食物アレルギーを持っており、治してあげたいと色々試してきましたが、
症状は改善しませんでした。
諦めきれず良い方法を探し続け、腸の学校にたどり着きました。
3ヶ月で今まで飲んでいた痒み止めのお薬を手放し、毎日塗っていたお薬も減らすことができました。
又、私と次男の便秘も改善しおまけに私のジーパンも大幅サイズ減。
今は同じような不調に悩む方のお手伝いをしたいと思っております。
毎日のお仕事や育児であっという間に一日が過ぎて、辛いながらも頑張り続けていませんか?
私もその一人で、疲れやすく肩こりや頭痛、便秘、PMSに悩まされながらも自分をケアできませんでした。
腸の学校ではそのような不調も改善できて、簡単美味しく続けられるコツや選び方をお伝えしています。楽しく改善しましょう。
●一般社団法人 日本腸内環境食育推進協会 にてインストラクター として活動
Follow Me!


勝井 ひろみ
KATSUI HIROMI
アトピー性皮膚炎・便通・疲れやすさ 、肩、頸のこり・頭痛・PMS
お身体の痛みや不調に寄り添って腸活のプランを一緒に考え改善していきます。
一男一女の母です。
自身の小学生の頃からのアトピー性皮膚炎と、
疲れやすい身体を改善したいと思い、
メディアの情報をもとに、腸活を始めました。
しかし、
沢山の情報の中から、
自分に合った方法が選べず、続かず、成果も出ませんでした。
そんな時、
ロンジェビティフードの講座に出会いました。簡単で楽しく、しかも美味しい!
これなら私にもできると思いました。
続けていくうちに、頭痛がなくなり、肩こり・PMSが解消され、いつの間にか、疲れにくい身体になっていきました。
家族の体調も良くなり、私の思考も、
より前向きに変わってきました。
気持ちよく今日を過ごしてほしい。
ご自身にあった腸活に早く出会って
笑顔で快適な毎日を送ってほしい
そんな思いでインストラクターとして
活動していきます。
らく腸活で
今日をhappyに!
しかも、好きなものを我慢しなくても
改善していく。
だから続けられます。
続けられると毎日がhappyに!
あなたに合った、
あなただけの腸活。
笑顔が沢山見たいから
全力でサポートさせて頂きます!
あなたの笑顔が見たいから
あなたに合った腸活を続けて頂けるように
全力でお手伝い致します!
●腸の学校インストラクターとしてやせ玉講座開催
●「1週間腸活チャレンジ」インストラクターとして講座担当
Follow Me!


石井 朝子
ISHII ASAKO
栄養士
簿記2級
東京・一都三県
「腸活的」お家ごはん作り、 ダイエットサポート、書道、写真を撮る・見る
はじめまして。
石井朝子と申します
食べる事が大好きなアラフィフ世代です。
<私の不腸履歴>
幼い頃はおなかをよくこわすこどもでした。
大人になってからは、便秘と下痢を繰り返すおなかに。
疲れがたまると、よく風邪をひき
時にはインフルエンザにかかることも。
便秘、下痢を繰り返すけど痩せない!
昔からおなかが弱かったのでこれは「私の体質」と思っていました。
ただ、このまま自分のからだに負担をかけ続ける事はよくない。
便秘⇔下痢の「負のサイクル」を改善したいと「腸の学校」の門をたたきました。
腸活をすすめていくと、おなかの不調改善以外にも、徐々にいろいろなところに変化がおきました。
(肌のトーンがあがる、肌が乾燥しずらくなる、お腹周りがすっきりする)
3か月後「負のサイクル」から抜け出すことができました。
バナナ状の便(理想とされるお通じのカタチ)が出るようになりました。
お通じが気にせず出ることがこんなに清々しいとは思いませんでした。
物事を始める事、人が変わっていくことに年齢は関係ないと思います。
アラフィフ世代でも大丈夫です!
インストラクターは講座の卒業生です。
便秘・下痢などの腸や腸からくるからだの不調。
10人いたら10通りのお悩みがあります。
自分が生徒として学び「腸や腸からくる不調が改善する」ことを体感・実感しました。
自らの体験プラス食の知識を身につけたことを活かし、皆様の不調が少しでもよくなるよう「腸活」をお手伝いいたします。
「腸活」は難しいことをするわけではありません。
お客様おひとりおひとりに添ったオーダーメードの腸活を
双方向(コミュニケーションをとりながらの講座)スタイルで分かりやすく
それぞれのペースにあわせてすすめていきます。
生きている間は健康で楽しい毎日を送りたいですよね。
「食の知識は一生の財産」です。
ご自身で学んだ知識を取り入れると、ご家族にも嬉しい変化が期待できますよ。
不調を感じてるけど、何から始めたらいいかわからない方、ひとりで腸活しているけどなかなか効果がでない方。
「腸活はいつから始めても遅くありません」
「思い立ったが吉日」です。
ご一緒にゆるく、楽しくはじめましょう。
●一般社団法人日本腸内環境食育推進協会にてインストラクターとして活動
●Facebookプライベートグループにて開催の「1週間腸活チャレンジ」投稿記事制作、 インストラクターとして参加
Follow Me!


かえ
KAE
岡山県
ハンドメイドが大好きです。
はじめまして。
小さい頃からお腹が弱く、腹痛に悩まされていました。
学生時代は便秘に悩まされていましたが、社会人でお腹の病気を患ったことで、お腹を強くしたいという気持ちが強くなり、試行錯誤を繰り返してきました。
また、息子は肌が弱く、ボロボロになってつらそうな姿を見て、治してあげたいと強く思い、本格的に腸活の勉強を始めました。
現在は、息子の肌も以前より綺麗になり、私も腹痛に悩まされることが減ってきています。
1人でも多くの方の悩みを軽くし、笑顔になれるようにサポートできたら嬉しいです。
料理の苦手な私でも出来ました! 日々の食生活がどんなに大切か、効果が出た時の喜びを一緒に感じてみませんか? 無理をせず、一緒に改善していきましょう。
●主にInstagramで私自身の体験や日々の感じたことなどをお伝えしています。
Follow Me!


本宮 あや
MOTOMIYA AYA
腸内フローラ検査アドバイザー
オンライン(日本全国)
オーガニックの野菜や大豆、お米を育てる仲間と一緒に、発酵料理や味噌を作ることにはまってます。腸内デトックス&腸内フローラ育成方法を自ら楽しく実験してます。
チョコレートと甘いお菓子をこよなく愛し、バレンタインのサロンドショコラでチョコ巡り、デパ地下のスイーツ探索が趣味。
一方で33年間便秘に苦しみ、薬漬けの生活を送ってきましたが、食事で治す腸活に出会い、奇跡が起こりました。
発酵調味料を使うだけで、簡単にヘルシーで美味しい料理が作れることを学びました。大好きなスイーツをやめることなく、美味しく楽しい腸活を続けながら便秘を解消できるなんて夢のような話が現実に起こりました。
「美味しく楽しく簡単に腸活」をモットーに便秘でお悩みの方のお役に立てたら嬉しいです。 33年の便秘生活から奇跡的に生還した私にしかわからないことも沢山お伝えさせていただきます。
●日本腸内環境食育推進協会にて和腸活インストラクターの資格を取得、 1週間腸活チャレンジや3DAYS和腸活デトックスイベントの企画に参加
Follow Me!


まち子
MACHIKO
福岡県
料理 カラオケ
食べること、歌うことが大好きです❇️ 看護師16年目です。和腸活インストラクター1年目で日々勉強中です。
夜勤等の不規則な生活、ストレス、マスクによる摩擦などで便秘や肌荒れに悩む日々でした。看護師を辞めない限り良くならないと諦めていました。そんな時、ふと目にした自宅の浄水器のリーフレットに協会の事が載っていました。
そこから加勢田先生が教えて下さる腸活と出会い、気づけば便秘も肌荒れも、下向きになっていた気持ちも良い方向に変化していました。初めは腸の学校の生徒として楽しく学んでいましたが、その後少しでも私の経験が誰かの役に立てるなら、とインストラクターの資格を取らせて頂きました。皆さんと一緒に学んでいけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
●まだありません。
Follow Me!


津崎 みく
TUZAKI MIKU
管理栄養士
岡山県
便秘、心の健康、予防医学のエステ、幸せホルモン美容、デトックス、簡単発酵ごはん、 マタニティ&ママ腸活
スイーツ大好き、おやつの時間を心待ちに育児を頑張る3児の母です。
病院の管理栄養士を経験し、感じたことは、病気になる手前の「からだの不調」にきちんとアプローチする!これこそが健康に美しく生きる鍵だということ。
まずは自身の便秘や肌荒れ、冷え性、肩こり、イライラなど改善したいと思い腸の学校へ入学しました。
腸活で整った「からだ」と、幸せホルモンに溢れた「心」で過ごす心地の良い毎日をお届けしたい、その思いからインストラクターへの道を決めました。
「からだを整え、心が変わると表情までパッと明るく柔らかくなります。腸活で内面から放つ健康美を手に入れ、その先の未来を一緒に叶えましょう。
それぞれの不調や段階に合わせた食事サポートを行います。
簡単にゆるく、好きなことを楽しみながら続けられる腸活をモットーにお伝えさせていただきます。調味料の選び方から、コンビニ腸活、腸活スイーツ、外食や食べ過ぎた時のデトックス法などもお伝えしますね。
マタニティ&ママ腸活もお任せください。
●日腸の学校インストラクターとして講座開催
●病院管理栄養士歴8年、延べ3000人の栄養指導&栄養サポート
Follow Me!