中学生の頃からお腹も心も人一倍敏感で、胃腸の不調に振り回されてきました。
電車を途中で降りるのは当たり前。
旅行先ではトイレから出られず、友人を待たせてばかり。
緊張すると「ゴゴゴゴゴ…」とお腹が鳴ってしまい、恥ずかしい思いをすることもしょっちゅうでした。
10代の頃から図書館やネットで調べ回り、いろいろ試しては、効果を感じられず落ち込む——そんなことを何度も繰り返すうちに、気づけば10年以上の“腸活迷子”になっていました。
「これはもう、一生付き合っていくしかないのかな」と半ば諦めながら過ごしてきましたが、30歳を目前にして、
・常にカチコロ便秘&切れ痔状態
・仕事に支障をきたす頻度の風邪や発熱
・夜も眠れないほどの皮膚のかゆみ
・心が不安定になり不眠が続く
など無視できない不調が次々と現れ、さまざまな科に通院するように。
そして、ついには40℃の高熱を出して2週間寝込むことになりました。
下腹部の耐えがたい痛みと、ここ数ヶ月の不正出血から「子宮の病気なのでは!?」と思いましたが、原因はなんと「便秘」でした。
「もうこんな辛い思いは繰り返したくない」
「自分の不調で、もう誰にも迷惑をかけたくない」
そんな思いでたどり着いたのが、
【腸の学校®︎】でした。
長年の試行錯誤や通院では見つからなかった、【自分の身体とライフスタイルに合った腸活】は、私の一生の宝物になりました。
ずっと諦めていた「すっきり出す」「薬に頼らず眠る」が叶ったときは、涙が出るほど感動しました。
特に、初めてスルッとバナナ便が出たときの気持ちよさは、今でも忘れられません。
この気持ちよさを、同じように悩んでいる方々にも体感してほしい!
そして、「自分も変われるかもしれない」と、もっと自分にワクワクしてほしい!
そんな想いから、腸活講師の道を選びました。
得意分野
便秘・胃弱・マインドフルネス・冷凍術・シンプルな暮らし
インストラクターとして伝えていきたいこと
腸活は
“腸に良いもの足すこと”ばかりではなく、
“自分にとって本当に必要なものを知り、不要なものを引き算していくこと”
も大切だと感じています。
腸活は毎日の小さな心がけの積み重ね。
ミニマリストの視点から
調味料や食材を増やしすぎず、
少ない工程でラクに続けられる腸活を
お伝えしています。
あなたの体質やライフスタイルに合ったやり方で、
「これなら続けられる」と思える腸活を一緒に見つけていきましょう。
「気づいたら、出てる」
「自然に、眠れてる」
そんな日常を、無理なく育てていけるよう、心をこめてサポートします。
頑張り屋さんのあなたの心と体をふわっとゆるめる腸活、一緒にはじめてみませんか?