日本で唯一‼︎腸の学校®︎
酒粕と甘酒のコク旨シチュー
酒粕と味噌のきのこソテー
酒粕とレーズンのかぼちゃサラダ
ほうれん草のごま和え
水キムチ
酒粕と甘酒のコク旨シチュー
酒粕と味噌のきのこソテー
酒粕とレーズンのかぼちゃサラダ
ほうれん草のごま和え
水キムチ
酒粕と甘酒のコク旨シチュー
酒粕と味噌のきのこソテー
酒粕とレーズンのかぼちゃサラダ
ほうれん草のごま和え
水キムチ

お知らせNEWS

お知らせ

顧問弁護士契約締結のお知らせ

一般社団法人日本腸内環境食育推進協会運営事務局です当協会は2025年10月、高瀬総合法律事務所と顧問契約を締結いたしました。受講生の皆さまにより安心して学んでいただける環境を整え、法務面からのサポート体制を強化してまいります。今後も、安心・...
お知らせ

【テレビ出演】AbemaTV「声優と夜あそび」に出演しました

一般社団法人日本腸内環境食育推進協会運営事務局です声優の関智一さん、川島零士さんがMCのAbemaTVさん「声優と夜あそび」に代表理事の加勢田千尋が出演いたしました。AbemaTVにてご覧いただけます↓月3日(金)放送前までは見逃し配信が無...
お知らせ

【メディア掲載】森下仁丹株式会社さん「腸テク」人気記事1位獲得しました!

一般社団法人日本腸内環境食育推進協会運営事務局です森下仁丹株式会社さんの「腸テク」にて代表理事で管理栄養士の加勢田千尋が取材いただいた記事が公開され、人気記事1位を獲得いたしました。ご覧いただきましたみなさま、ありがとうございます。以下をク...
お知らせ

【書籍監修】 文響社さま「麹・甘酒 大学教授が教える すごい食べ方・飲み方大全」栄養・レシピ監修いたしました

一般社団法人日本腸内環境食育推進協会運営事務局です文響社さまより9月4日に発売の「麹・甘酒 大学教授が教える すごい食べ方・飲み方大全」の栄養・レシピを代表理事で管理栄養士の加勢田千尋が監修腸の学校®︎認定講師4名がレシピ作成・撮影協力いた...
日本で唯一!!腸の学校

日本で唯一!腸の学校®CHO-SCHOOL

腸の学校®とは?

腸の学校®は、”腸” や “腸からくる不調” の改善にフォーカスした食育講座です。

代表理事で管理栄養士の加勢田千尋が、7,000人以上の食事サポートから導き出した『腸に特化したメソッド』をお伝え致します。

パーソナル腸の学校

日本腸内環境食育推進協会について

生きる上で一生の財産となる食の知識を3か月で身に着け、その後も学び続けられる環境を創りたい、という想いから協会が誕生しました。

日本腸内環境食育推進協会

生徒さんの声REVIEWS

毎日出るって気持ちがいい!
自己流腸活の迷子から
脱出しました

藤巻 弘子さん(仮名)・50代女性

30年以上の便秘薬生活から脱出!
便通が毎日2回に!

青木 梓さん(仮名)・40代女性

受講1ヶ月半で3キロ減!
同じことに興味がある
仲間もできました

本郷 美幸さん(仮名)・30代女性

生徒さんの声

※個人の感想です。結果を保証するものではありません
※生徒さんの声は許可を頂いて掲載しています

LINE登録で腸活7大特典プレゼントSPECIAL OFFER

腸活特別特典1

味噌汁チャレンジBOOK

1週間でお腹の中から
スッキリリセット!

腸活特別特典2

お腹スッキリレシピBOOK

人気テレビ番組で紹介!

腸活特別特典3

便秘解消だけではない!
腸を整える7つのメリット

腸内環境を整える
ファーストStep特別動画を配信

腸活特別特典4

管理栄養士が教える!
腸内環境を整える食事

腸内環境を整える
ファーストStep特別動画を配信

腸活特別特典5

魔法のワークシート

管理栄養士監修!腸活の成功率UP!

腸活特別特典6

腸の不調チェックシート

管理栄養士監修!腸活の成功率UP!

腸内特別特典7

便秘タイプチェック

腸の学校®監修!

活動実績WORKS

活動実績

腸の学校®認定講師INSTRUCTORS

腸の学校®認定講師

松永 あさみ

ASAMI MATSUNAGA保有資格腸の学校®︎インストラクター/ 管理栄養士 / 糖尿病療養指導士 / 野菜ソムリエ SNSはじめまして、松永あさみです。私は病院で16年間、管理栄養士として糖尿病の患者さんをサポートしてきました。「病気...
腸の学校®認定講師

本澤 じゅん子

JUNKO MOTOSAWA保有資格腸の学校®︎インストラクター/ 麹ピュアスキンケアクリエイター / ハンドメイド作家講師SNS私は30年以上便秘や胃の不調に悩んできました。薬を飲んでもスッキリしなくて、ひどい時は2週間お通じがなく、お腹...
腸の学校®認定講師

梅田 ゆみ

YUMI UMEDA保有資格腸の学校®︎インストラクター/ 愛式認定メディカルリンパ師 / ホームアロマテラピストSNS初めまして、男の子1人・双子の女の子の母です。幼少期から便秘で、毎日出ないのが普通、今思えば毎日便通がないから食も細かっ...
腸の学校®認定講師

永野 よしえ

YOSHIE NAGANO保有資格腸の学校®︎インストラクター/ 調理師免許 / 介護食士2級 / 食育インストラクターSNS元気いっぱいの2人姉妹を子育て中の永野よしえです。私は幼い頃からアトピーに悩み、専門学校進学をきっかけに症状が悪化...
腸の学校®認定講師

こまい あやこ

AYAKO KOMAI保有資格腸の学校®︎インストラクター/ AFP / 国内旅⾏業務取扱主任者 / 基本情報処理技術者 / 麹pureスキンクリエイターSNSアトピー歴40年以上、手荒れもあり、改善と悪化を繰り返してきました。でも、どんな...
腸の学校®認定講師

今井 みどり

MIDORI IMAI保有資格腸の学校®︎インストラクター/ 保育士 / 幼稚園教諭二種 / 上級心理カウンセラー / 整理収納アドバイザー1級SNSはじめまして!腸の学校®認定講師の今井みどりです。30代後半に入り、コレステロール値や血圧...
腸の学校®認定講師

上岡 ひとみ

HITOMI KAMIOKA保有資格腸の学校®︎インストラクター/ 幼稚園教諭第二種免許状 / 保育士資格 / 愛式メディカルリンパ®︎認定リンパ師SNS幼いころから便秘と下痢をくり返し、40年近く「便秘は当たり前」という生活をしてきました...
腸の学校®認定講師

神代 京佳

KYOKA KAMISHIRO保有資格腸の学校®︎インストラクター/ メンタル心理カウンセラー / アロマテラピーSNSはじめまて。私は‥幼少期からずっと便秘成長期にはニキビに悩まされ20代からは手湿疹や蕁麻疹不調が日常でした病院通い、薬や...

出版物・栄養監修書籍BOOKS & PUBLICATIONS

(2025年10月現在)

「やせ玉」腸活ダイエット(主婦と生活社)

Amazon4部門にてランキング1位獲得
増刷3刷決定!

クックパッドの作りおきおかず最新版

クックパッドの作りおきおかず最新版

栄養・衛生監修

手軽においしく発酵食のレシピ

手軽においしく発酵食のレシピ

栄養コメント監修

あずき大学教授が教えるすごい食べ方大全

栄養・レシピ監修

梅・梅干し・梅仕事 すごい食べ方大全

栄養・レシピ監修

麹・甘酒 大学教授が教えるすごい食べ方大全
2025年9月4日発売

栄養・レシピ監修

Instagram

ブログBLOG

ブログ

疲労回復や免疫力UPにも!甘酒の飲み方とメリットとは

近年、腸内環境を整えることが健康の鍵として注目されています。腸は「第二の脳」とも言われるほど、私たちの健康に大きな影響を与える器官です。腸内フローラ(腸内細菌のバランス)が乱れると、便秘や肌荒れ、免疫力低下など、さまざまな不調を引き起こしま...
ブログ

便秘だけではない!腸内環境を整える8つのメリットとは?

腸内環境の健康が、私たちの体全体にどれほど大切かが、最近の研究で次第に明らかになっています。腸は消化だけでなく、免疫や精神の健康にも大きな影響を与える「第二の脳」とも呼ばれています。腸内の細菌がバランスよく整うことで、体の調子が良くなり、気...
ブログ

一粒一粒に栄養いっぱい!腸活におすすめの食品:納豆《腸の辞典》

日本人になじみのある「発酵食品」というと…納豆、甘酒、ぬか漬け、キムチ、ヨーグルト、チーズ、味噌、醤油、酢、本みりん、塩麴、醤油麹などいろいろな種類がありますね。「大豆」と「納豆菌」からできる納豆は、腸活をする人にとって理想的な発酵食品のひ...
ブログ

グルテンはカラダに良くないって本当?正しく理解してパンやパスタを楽しみ腸活するコツ≪腸の辞典≫

パン・パスタ・グラタン…多くの料理に使われている小麦。実は人によっては腸に負担をかけてしまうことも。仕事や家事に追われているときにはお手軽・時短で作れるものが多く、忙しい方の味方でもありますよね。このコラムでは「小麦」をおいしく食べ、体調や...